騒音 たしか去年の暮れに家のまえを工事したのである。ところがまたまた道を掘りおこしている。まさかガスと水道とべっこにするようなことはないのだろうけど、でも今回はアスファルトの舗装工事のようで、道をきれいにしてくれるのだから、文句をいってはいけないかもしれない。 それにしてもやかましくて家におられず、あてもなくそとに飛びだすことになっ… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月03日 続きを読むread more
敵味方 寒いので家にいるとホームゴタツに足をいれて過ごすことがおおい。最初は正座をしてすわることになり、そのほうが姿勢がたもたれて楽でもある。でもすぐに足がしびれてくるので、けっきょく足をのばして背もたれによりかかる。それもながくなるときわめて居心地がよくない。 よく暖まることはたしかであるけど、姿勢がわるくなるうえに、眠くなったりし… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月18日 続きを読むread more
忍耐力 ひょんなことからフェイスブックをはじめるようになった。とはいってもなにがなんだかわからず、いちおう実名で名のるようであるし、自分の写真ものせたのであった。SNSとかいってもブログとかラインぐらいだったらわからないでもない。 いまではフェイスブックにかぎらず、見たこともないまだ会ってもしないにもかかわらず、いろんなひとと知りあい… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月21日 続きを読むread more
メンタル 朝の食事をおえて新聞をよんでくつろいでいると電話がかかる。先日べつの用事でキャンセルした地域の会合があって、そのときの資料があるのでどうしましょうかとのこと。じゃー、いまからすぐに受けとりにうかがいます、と返事をする。支所まで歩いてもいいが、早いほうがいいだろうと自転車ででかける。 それがなんと数百メートル駅前の信号待ちをする… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月02日 続きを読むread more
視線 年とって体のあちこちに支障がでてくるのは仕方がない。外目からはわかりにくいが目が見えにくくなることもそうである。道で人とすれちがいながらよく知った人であるのに気づかないまま、ふとふり返ってみるようなこともあったりする。向こうからサインが送られているのにそれを見落としてしまっては申しわけない。 ふだんは目を意識することはあまりな… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月01日 続きを読むread more
目線 もの忘れそれが人の名前であったり、とくに適当なことばがでてこず、あのーそのーが連発する。そんななかでクロスワードパズルはことばの喪失をくいとめる一助になるような期待が。最初はほとんど埋まらなくても一つがきっかけで答えがうかんでくる。最後の最後は辞書などに助けをもとめるとしても。 それでことばが浮きでてくるというのか、ぜんぜん知… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月29日 続きを読むread more
わだかまり とうとうまるで超特急のように月日がすぎてはや12月を通過中、ときにものごとがあってそれが今日のことか昨日のことか、はたまた数日まえのことだったかあやふやになることがある。日にちにしても曜日にしても混乱することがしょっちゅうで、そういうことからするとあっという間にもう年のくれというのもうなずける。 はやばやとクリスマスツリーがか… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月09日 続きを読むread more
ひとりよがり きゅうに冷えこんできたのでふるえあがってしまう。家にいるときはともかく外にでるときはマフラーとマスクもかかせない。灯油を買うとともに石油ストーブもあわてて物おきから引っぱりだしてきた。しかしなかなか着火しなくてよくみたら芯の一部がなくなっており、チャッカマンでつけることになるがなにごとも手間がかかってしまう。 もともと不きよう… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月26日 続きを読むread more
すれ違い なつメロがあるからなつシネだろうか、「君の名は」のリメークなのだろう、そんなアニメ映画が最近ヒット中だという。まさにすれ違いのストーリーであるはずなのに、いまや携帯やスマホがとうぜんの世のなかではたしてドラマになりえるのか。なにやらトリックがあって通話やメールが通じないらしい。 娯楽がすくなかった当時、ラジオの放送時間には銭湯… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月26日 続きを読むread more
きずな 今年は平年にくらべて台風がすくないといわれていたのに、そのすくない台風がどんどんやってきて被害をもたらしている。連日オリンピックでわいていたテレビが閉会とともに、今度は終日ひっきりなしに台風のニュースを報じている。これまでのコースとちがって、直接関東や北海道を直撃していったらしい。 おなじ国に住みながら縦長な国土であるからか、… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月24日 続きを読むread more
公私混同 ながいこと生きているのに知らないことばかりだ。なんでもきょうは夏至だそうで1年でいちばん日中のながい1日になるらしい。ただそれでありながら日の出のはやさと日没のおそさの時間が一致しないともいう。というのも、これから本格的な夏にむかってますます日が長くなるのだろうという思いこみがあったからでもある。 たしかに毎日すこしずつ日がな… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月21日 続きを読むread more
向こうまかせ 先週の週末、写真クラブのメンバーのひとりから電話をもらう。「いま神戸で写真展がひらかれており、とてもいいので行ってみられたら」という。場所は三宮から南にあるいて税関の近くのなんでも「センイカイカン」とかいうところらしい。せっかく知らせてくれたことだし出むくのもやぶさかではない。 三宮からフラワーロードを南にものの20分たらずで… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月16日 続きを読むread more
ルール このところウインドウズに付属のトランプゲームにはまっている。色ちがいの数字をならべていく単純なあそびであるけどなかなか手ごわかったりする。完成して全部がならびおえると、大げさに打ち上げ花火があがったようにサウンドと画面がにぎやかになってウイニングを祝ってくれる。 それで何度もなんども手づまりでゲームオーバーになっても、今度こそ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月20日 続きを読むread more
アラセブ いつものことであるけど、季節のかわりめの春さきになると体調がいまいちおもわしくない。気温の変化などにうまく対応ができいことでもあり、それにずっと肩というか腕にかけて痛いことがあったり、ひざになんとなく違和感があって歩くことにもブレーキがかかる。でもふり返ったらこの数年おなじようなことをくり返している。 こないだは複数の人から和… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月17日 続きを読むread more
バネ棒 なにかのことで4月いっぱいで締め切りとあった。それが気がついたら間にあわなかったのである。なにやら大型連休とかではやばやと月末をまたずに締め切られていたのだった。およそ曜日とか祝日とかといったこよみとは関係なく年中が休みのような気ままな暮らしをしていると、世のなかの流れにも取りのこされてしまったりする。 それでもときたまきょう… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
あんパン 洗濯機のことだけど、これまでずっとかたの古い二槽式のものをつかっていた。なぜだかこのタイプがお気にいりで、いまどき出まわっていないのを以前にわざわざさがしてまでして取りよせたのである。けれどもつい先日、よその家の引っこしで不用になったといって、まだ新しい全自動のものが家にころがりこんできた。それで2台もいらないのでしぶしぶ取りかえる… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月11日 続きを読むread more
人見知り よくあることだけど先日も武庫川線から本線に乗りかえるのにホームをまちがえてしまった。神戸方面のホームをのこのこと歩いていながらそれでも気がつかない。前方を歩いていた○○さんが息をきらしながらこちらに引きかえしてくる。「ホームをまちがえた」といっていて、それではじめて自分もまちがっていると気がついたのだった。 いっしょの方向にい… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
温度差 自分だけかもしれないが、この歳になると夏冬にかぎらず年中カゼの症状があってセキや鼻水がよくでる。ただ一時的なことですぐにおさまるから表ざたにならないだけで、いつ本格的なカゼに見舞われてもおかしくなく、それでこの時季は家にいてもマフラーや外出時はマスクがかかせない。 ただおなじ家にいながら片方では暑いあついといっていたりして、暑… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月20日 続きを読むread more
ToDo ときにはいろんなことがあって、なにから手をつけていいのかわからなくなることがある。それでToDoということだろうか、一つひとつ書きだしていくと、あんがい道すじがはっきりし、できたら優先順をつけて一つひとつを片づけていくことにつきる。それが二度手間であったとしても、とにかく簡単なことからとりかかってもいい。 そんなことの一つに人… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月19日 続きを読むread more
お節介 梅雨のなかばでよく雨がふるのは普通のことである。でそのふり方だけど、このところ夜なかにふっていて朝方にはやんでくるというケースがわりと多いような気がする。大気の明るさとか温度とかでの影響もあるのだろうか。それに日中でなく寝ているうちにふる雨だったらだれしも好都合である。 とはいえ天候不順であることにはかわりがなく、ずっと以前で… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月23日 続きを読むread more
l理解者 家にいるとときどき外からご近所の話し声が聞こえてくる。しきりにご主人が奥さんにしかられている。ご主人は耳が遠くなっているから、おのずと奥さんの声が大きくなる。でもご主人はだまって口答えすることもなく、聞きながしているふうでもある。ふつうだったらそれでケンカになってもおかしくない。 ことがどうであれ子どもではないのだから、ふつう… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月06日 続きを読むread more
わだかまり なにげないことばが相手を傷つけることが多々ある。ことばのイントネーションやちょっとしたしぐさによってもいやな感じをうけることも少なくない。というかそれ以前の心のわだかまりがあってのことかもしれないし、もちろん、そんな細かなことにはむとんちゃくな人も多い。 人の呼び方にしてもそれぞれで、親しみを感じたりきついいい方であったり、い… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月09日 続きを読むread more
問答無用 歳のせいだろうか、おなじことを何度もくどくど聞かされるとイライラすることがある。べつに聞きながしておればいいのだけど、それは逆にこちらがもうろくしてものわかりが鈍くなっていることのうら返しかもしれないし、話すほうも聞くほうももの忘れなどもひどくなり、なににつけても念をおすようなことにもなるのだろう。 それはいいとして公でのこと… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月26日 続きを読むread more
ありがとう テレビをあまり見なくなった。べつに節電を意識してのことでもない。いまは液晶でいぜんのブラウン管でもないから電気をそれほどくわないだろうし、もちろん待機電源にしてもたかがしれているはずである。トワレのほうは使うすこしまえにスイッチを入れればことたりることであり、こちらはいくらか節電効果はあるだろう。 そのぶんいくらか手もちぶさた… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月17日 続きを読むread more
早とちり なにごとも思いどおりにいくはずもない。そう決めこんでいたら失敗したりトラブったりすることがあってもいくらか気がらくである。そんなことではあまりに消極的にすぎるかもしれないけど、現実としてなにをやってもうまくいかないことがしばしばであって、あえて防護柵を設けているようなことだろうか。 そんな逃げ腰のようなスタンスがよくないのだろ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月15日 続きを読むread more
年賀はがき あれよあれよといっているうちに今年もあとわずかになってしまった。日にちや時だけは確実にすぎていくのに、こころもからだもそれに追いつけないで取りのこされていくようでもある。なにわともあれ年賀状だけはださなければならないので、何日もかかってやっとこさポストに投函できたのであった。 なんとか印刷はできたもののあて名書きにあいかわらず… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月28日 続きを読むread more
温もり なにやかやいってるうちにはや12月に突入してしまっている。がらにもなく手帳をもったり、ときたまカレンダーとにらめっこすることがあったりして、これまでとはちがって歳月の推移ということでは、いくらかきめの細かさを感じることはあった。ではあっても月日の過ぎゆくことのスピードにかわりがあるはずもない。 この数日は寒風が吹きあれ、またま… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月03日 続きを読むread more
スマホ いまでは小学校の子でも大半の子がスマホとか携帯電話をもっているのだそうだ。でも自分もふくめてまわりの高齢者をみてももっている人はおおくない。いつもいつも外に出歩いたりするわけでもなく、べつにそんなものがなくてもいっこうに困ることはない。家の固定電話があればじゅうぶんである。 もちろん、たまに外にでたときなど携帯があったらいいの… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月25日 続きを読むread more
ごきげんよう 散歩したり用事で外に出たときに知った人に出くわすことがよくある。ところが最近目のほうがあやしくなってきて、他人のそら似でちがう人だったということがあったりする。それでじろじろと見たりするのであやしい人と見られることもあるかもしれない。でももし知った人であったら知らんぷりをして通りすぎるのもしのびない。 なんにしても人とのかかわ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月04日 続きを読むread more
けじめ いがいにも8月は猛暑日が一日もなかったという。7月の暑さがあまりにも強烈であったからだろうか。あるいは季節のサイクルがいくらか狂ってきたのかもしれない。それでも暑い毎日にうんざりしてきたのであるが、9月にはいって朝夕はいくらか涼しくなってきてとてもここちよくなった。 ところで朝には男であったら洗面のおりにヒゲをそることも多いの… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月02日 続きを読むread more